2021年1月25日月曜日

土曜参観日がありました

 23日(土)は、土曜授業日として午前中に参観日を開催しました。この参観日の機会を使って、学校保健委員会と生徒指導講演会を行いました。

 1校時は、学校保健委員会です。今回は、コロナウイルス感染症の対策として、一箇所に集まる時間を極力短くし、地域ごとのグループが分かれて話し合いをしました。




















 今年度の取組について振り返るとともに、来年度に向けた取組について考えるいい機会にすることができました。

 2校時は、授業の参観をしていただきました。
1・2年生は、音楽科「わらべうた」でした。
体育館で行いましたが、子どもたちは楽しく活動することができました。









 3・4年生は、社会科「蒜山高原のくらし」でした。

蒜山高原の魅力をインターネットを活用して調べることができました。



 5・6年生は、理科「電流と電磁石」でした。

理科室で行いましたが、各自積極的に実験に取り組んでいました。









 この後、生徒指導講演会を行いました。

 講師としてお招きしたのは、株式会社Compallet代表取締役であり、青少年健全育成促進アドバイザーとしてご活躍されている 桐野 志摩美 先生でした。

 「ネット・スマホ時代の大人の責任と役割」という演題で、デジタル機器を使うことの危険性についていろいろなご経験を踏まえてお話ししてくださいました。

 講演を通して「なんとなく知っている」「知っているつもり」だった程度のことが多く、デジタル機器を使うことの危険性の意味を今までの知識と結びつけながら理解していくことができました。


新型コロナ感染症の拡大により、今まで以上にデジタル機器の必要性が叫ばれるようになりました。中井小学校でも、もうすぐ一人一台の端末が実現し、リモート授業を取組の一つとして考えて行く予定です。学校と家庭が連携し、子どもたちがよりよく成長することができるように支援していくことの大切さをあらためて考えさせられました。